トップページ≫CT撮影依頼
CT撮影依頼の先生へ
当院では、歯科用コンビームCTとしては、最も汎用性の高い
による三次元画像診断を実施しております。

- X線被爆量が「医科用CT」の約1/10以下と少ない
- 座位タイプによる安定性の向上によりモーションアーチファクトが少ない
- 360°スキャニングにより、金属アーチファクトが少ない
- 必要に応じて、より被爆量の少ない180°スキャニングが可能
- 撮影モードが多彩で、高画質画像から広範囲撮影まで選択できる
- セファロサイズの撮影(高さ17p×直径23p)が可能
インプラント植立計画と術後評価、顎変形症の手術計画と術後評価、顎関節の位置と形態評価、舞伏歯や嚢胞の位置確認、歯周治療における歯槽骨の吸収状態の把握、下顎第三大臼歯と下歯槽管の関係、睡眠無呼吸症における上気道評価等の3次元診断が可能となります。
当院では、主に矯正治療の診断及び顎関節の評価に利用していますが、広くCT撮影の依頼を承っております。これにより、いままでのX線写真では見ることの出来なかった鮮明な断層像や立体像(3D)のデータを提示することが可能となり、インフォームドコンセントの向上につながるものと思われます。
どうぞお気軽に問い合わせを頂き、ご活用下さるように、ご案内いたします。
スタンダード・スキャン | 高さ13cm×直径16cm、ボクセルサイズ0.3mm 歯科用パノラマサイズ(一般的にはこれでだいたいOKです。) 撮影時間は8.5秒 |
---|---|
シングル・スキャン | 高さ17cm×直径23cm、ボクセルサイズ0.4mm セファロサイズ |
ハイレゾルーション | 高さ13cm×直径16cm、ボクセルサイズ0.2mm 高解像度のパノラマサイズです。 ただし撮影時間が24秒かかります。 |
ウルトラ・ハイレゾルーション | 高さ8cm×直径8cm、ボクセルサイズ0.12mm 歯列は十分収まる範囲です、歯内療法や歯牙の骨折等の判定に有利です。 |
▼クリックで拡大します。
上記写真モードの、インプラント、TMJ、MPR、セファロは、撮影後お渡しするCDで全て見ることが出来ます。
歯科用CT撮影依頼方法

ホームページからCT撮影依頼書をダウンロードして必要事項をお書きになり、
当院までFAX (0178-72-1667) して下さい。
依頼書を患者様にお渡し、患者様自身が直接当院へCT撮影の予約電話 (0178-72-1666) をかけていただくようにお伝えください。
※CT撮影依頼書はFAXにてもお送りしますので、必要であればご連絡ください。

お手数ですが、患者様自身が当院にお電話(0178-72-1666) の上、
撮影のご予約をおとり下さい。
患者様からの予約が入りますと、依頼元へ当院からFAXにてご連絡差し上げます。

撮影は10分程度で終了します。(実撮影時間はスタンダード・スキャンで8.5秒)
撮影データを患者様に手渡しでという指示が出ている場合は、CD作成に20-30分お待ちいただく場合があります。
撮影料金は、直接患者様が当院へお支払頂く様にお願いします。
- 【CTデータのお引渡し】
-
撮影後のCTデータはCDに作成されます。
CTデータのお引渡し方法は、「患者様への手渡し」か「郵送または宅配便(撮影より1日以内に発送します)」の2方法からお選び下さい。ご指定がない場合は、郵送となります。 - 【撮影後のCTデータ閲覧】
- CTデータの入ったCDには同時に閲覧ソフトも添付されますので、CT閲覧用の専用ソフトがインストールされていないパソコン(Windows XP、Vista,Seven)でも、直ぐに閲覧可能です。
当院では、原則として画像のプリントアウトは行っていませんが、ご希望により可能です(別途料金、郵送のみ)。
撮影依頼書の備考欄にその旨記載ください。 - 【撮影料金】
- CT撮影料金:1スキャン(1データ)10,000円(税別) (CD作成・配送費も含みます)
オプション:ご希望の場合、プリントアウト1枚(1部位)につき1,000円(税別)
撮影料金は、患者様がCT撮影で当院へ来院時に、患者様が直接当院へお支払頂く様にお願いします。
CT撮影依頼 お申し込み
こちらからCT撮影依頼書を印刷、ご記入の上、FAX (0178-72-1667) してください。
上記の依頼書が印刷できない、等の場合は貴院にFAXしますので連絡ください。
お急ぎの場合やご不明点は、0178-72-1666までお電話くださいませ。
なかの矯正歯科クリニック
八戸デンタルCTセンター
- [住所]
- 〒031-0057
青森県八戸市上徒士町20-1
地図はこちら - [診療科目]
- 矯正歯科専門
- [診療時間]
- 月・火・金(12:00〜19:00)
土・日(9:00〜17:00) - [休診日]
- 水・木・祝
「Neo-Cap.System®」は、医療法人歯徳会光希歯科医院の登録商標です。
「IFOCSロゴ」は、IFOCSが保有する商標です。
当医院は、IFOCS認定医として認められ、これらのロゴマークを使用しています。